活動ブログ

日々の活動を記録します

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 寄付情報
  4. 「信頼できるNPOの証」グッドガバナンス認証について詳しく説明します🖍️

「信頼できるNPOの証」グッドガバナンス認証について詳しく説明します🖍️

みなさん、こんにちは!
今日は私たちも取得している、信頼できるNPOの証「グッドガバナンス認証」について詳しく解説していきたいと思います。特に寄付をご検討の方に参考になれば幸いです。

簡単に説明すると

NPOと一言で言ってもたくさんの団体があり、共感する団体へ寄付したいと思ってもすごく迷います。特に最近のニュースではNPOに関するネガティブなニュースも多く、寄付を検討している団体が「ちゃんとしてるの?」と思われる方も多いと思います。そんな疑問に、第三者の評価機関が評価を行い「見える化」した上で、問題がない団体に「この団体は信頼できますよ!」と認証する制度が「グッドガバナンス認証」になります。つまり、「グッドガバナンス認証」は信頼性がしっかりしている団体だと言えます。

どんな団体に評価を受けているの?

公益財団法人日本非営利組織評価センター
https://jcne.or.jp/
↑私たちはこの団体から評価を受けています。

こどぱにーの評価結果
https://jcne.or.jp/org/n2016e010/
※全ての基準を満たしています

グッドガバナンス認証の定義とは?

“信頼性とは漠然としたものです。けれども、支援する側が最も重要視するものであり、信頼性を定義し、説明できる形が求められています。わたしたち非営利組織評価センターはNPOの組織評価を実施し、支援者とNPOの架け橋として分かりやすい信頼性の証「認証マーク」の普及を図っています。信頼性を見える化することで、NPOが幅広い支援を継続的に獲得できるよう手助けをする仕組みです。”
公益財団法人日本非営利組織評価センターパンフレットより引用

信頼の要素は?

“グッドガバナンス認証、それは非営利組織の「信頼性」を意味します。「学びと創造」「市民参加と連携・協働」「社会的責任と信頼」「自立と自律」の4領域27基準について、書面評価と訪問評価を行います。27基準をすべて満たし、認証審査委員会の審査を経てグッドガバナンス認証が取得できます。27基準には財務が健全である、労務管理は法律に準拠している、不正を防止する仕組みがあるなどの視点が含まれています。”
公益財団法人日本非営利組織評価センターパンフレットより引用

取得の流れ

「申し込み → 書類評価 → 訪問評価 → 認証書の発行」となります。書類だけではなく訪問評価も行われます。

より詳しい情報

日本非営利組織評価センターパンフレット
https://jcne.or.jp/data/gg-voice2023.pdf
WEB上で誰でもみることができます。こどぱにーは30ページに掲載されています。

日本非営利組織評価センターのホームページ
https://jcne.or.jp/evaluation/good_governance/
評価に関するさらに詳しい情報が見ることができます。

寄付のお願い

というわけで、本日はグッドガバナンス認証について説明しました。私たちの活動は多くの方の寄付に支えられています。今後もこの認証に恥じないように、真っ当な運営をしていきますので、私たちの活動に賛同いただける方はぜひ寄付のご検討をよろしくお願いします。サポーターを大募集しています!
https://codopany.org/support/

こどぱにーのSNSリストになります。
ぜひフォローください!

こどぱにーのFacebook
https://www.facebook.com/codopany/

こどぱにーのTwitter
https://twitter.com/NPOcodopany

こどぱにーのInstagram(公式)
https://www.instagram.com/codopany/

こどぱにーのInstagram(プレーパーク)
https://www.instagram.com/playpark_codopany/

こどぱにーのInstagram(フリースクールぽはっく)
https://www.instagram.com/pohac_codopany/

関連記事