
創っては壊す。壊すから創る。
今回のブログは、プレわた撤去作業のリーダーである、ゆうじろうよりお届けします。
創っては壊す。壊すから創る。
たくさんの方に支えられ、プレーパーク撤去作業が進みました。
フリースクールに通う子どもの親御さん、震災直後から関わってくれている大工のおんちゃん、プレーパークで遊んでいた子どもたち…。
みんなで少しずつ手を動かして進めました。
思い出が詰まったこの場所で、みんなを守ってくれた木材たち。
新しい場所でも活躍してもらえるよう、一本一本の釘を丁寧に抜きました。
大工さんたちの技を間近で見て、スタッフも多くを学ばせていただきました。
プレーパークは「創っては壊す」の繰り返しで、まるで生き物のように姿を変えていきます。
そんな空間を自分たちの手で解体し、また新しい場所でゼロから創っていく。
まさにプレーパークらしい営みだと感じながら作業を進めました。
作業療法士として、「作業」が持つ意味を改めて考えています。
撤去が終わったら、新しい場所でみんなで創っていきましょう!
ゆうじろう
ーーーーーーーーーーーー
🤝 一緒につくる仲間を募集中!
プレーパーク移転をきっかけに、新しい仲間を募集しています。
関わり方は自由。DIY・こどもと遊ぶ・ごはんをつくる・見守る・聞く・つながる……
あなたの「やってみたい!」が、子どもたちの未来にきっとつながります。
▶ 詳細はコチラ