
プレーパークわたのはに関わってくれた皆様へ
プレーパークわたのはは、6月のありがとうセレモニーを終えて
拠点の解体作業を進めております。そんな中、今回は、プレわたへの
最後のメッセージを代表の田中よりいただいたので、ご紹介します。
プレわたがご縁をいただいた皆様へ
東日本大震災のあと、子どものあそび場と居場所をつくりたいという地域の大人の声をきっかけに始まったプレーパークわたのはには、この14年間で6万人近くの子どもが訪れ過ごしてきました。
かまどでお昼ご飯をつくり、たわいもない会話をしながら一緒に食べました。
思いきり水遊びができるようにと、地域の人が井戸を掘ってくれました。子ども同士がとっくみあいのケンカもしました。
たくさんの思い出がつまったプレわたを、子どもが大人になった時「あそこ楽しかったなぁ」と思い出してもらえたら嬉しいです。
“子どもが自分で考えてやってみる”これは子どもが育つ大きな力となります。
その育ちの場を一緒につくってきた地域の皆様と子どもたち、みんなありがとう。
そして育ちの場になってくれたプレわたありがとう。
ここでの思い出は忘れないよ。
田中 雅子(けろ)
ーーーーーーーーーーーー
たくさんの人たちの、心がホッとできる場所に、いつの間にかなっていたプレわた。
皆さんへの感謝の想いと共に、新たな拠点でも、0からまたスタートしていきます。
ーーーーーーーーーーーー
🤝 一緒につくる仲間を募集中!
プレーパーク移転をきっかけに、新しい仲間を募集しています。
関わり方は自由。DIY・こどもと遊ぶ・ごはんをつくる・見守る・聞く・つながる……
あなたの「やってみたい!」が、子どもたちの未来にきっとつながります。
▶ 詳細はコチラ