活動ブログ

日々の活動を記録します

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 地域で子どもを育てちゃおう(地域連携)
  4. 鹿妻夏祭り2年目。一致団結!さすがベテラン♪

鹿妻夏祭り2年目。一致団結!さすがベテラン♪

みなさんこんにちは、こどぱにースタッフです。

今年度も残り1週間となりました!
今月のブログは、今年度あった出来事を振り返っていければと思います。

ーーーーーーーーーーーーー
「鹿妻夏祭り2年目。一致団結!さすがベテラン♪」

昨年度に復活した鹿妻夏祭り。
昨年度は渡中学区WWIが中心となり、町内会など地域の方のご協力で実現することができました!

そして今年度は2年目となる鹿妻夏祭りを開催♪
今年は町内会のみなさんが主体となり、我々WWIはサポート側にまわりました。

お祭りは子どもがすごーく楽しみにしている地域の一大イベントですからね。
やっぱり町内会の大人たちが運営してかっこいい姿を見せて、それが若手に引き継がれていく…それっていいな~と、私は思うのです。

はじめは「俺たちも年を取ったから、WWIに任せたい」と話していたのに、いざ動き始めると、あの言葉はなんだったの?というほど、段取りテキパキ、動きが早くて、チームプレイばっちり。
もうびっくりでした。
さすが、長年地域活動をされてきた先輩がたでした♪

お祭りの最初から最後までいて、なかには露店を手伝ってくれる子どもや、人手が足りなくて保護者が駆り出された場面もありました。
お祭りはみんなでつくるから楽しいんだな~

(けろ)

渡中学区WWIについて

渡中学区WWIは、“わっしょい渡波委員会”の略。
「地域の子どもは地域のみんなで育てたい。」
そして「子どもも一緒に地域をつくろう。」
そんな思いを持った仲間でつくった会です。

お知らせ

オンライン報告会の日程が変更になりました

3月14日(金)に予定していたオンライン報告会ですが、子どもの緊急対応や大きなイベントと重なり、十分な準備が難しい状況となってしまいました。
大変心苦しいのですが、以下の日程に延期させていただきます。

楽しみにしてくださっていた皆さま、すでにお申し込みいただいた皆さまには、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
改めてのご案内となりますが、ご都合が合いましたらぜひご参加いただけますと幸いです。

『学校にいかないと決めた子どもの声』
~子どもをひとりぼっちにさせないために、私たち大人ができること~

●日時:3月27日(木)19:00~20:00
●開催方法:オンライン(Zoom)
●参加方法:下記のGoogleフォームよりお申込みください!
 https://forms.gle/k6Y7ZdB1ypsnyaQd6

寄付のお願い

私たちの活動は多くの方の寄付に支えられています。
子どもたちの「いま」と「これから」をわたしたちと一緒に支えませんか。
サポーターを大募集しています!
https://codopany.org/support/

関連記事