
【月刊コラム「絵画のある暮らし」】#5
こんにちは!
秋がやってきましたね!
みなさま、猛暑をなんとか乗り越えましたね!
9月のコラムを担当してくださるのは
東日本自動車株式会社の山内社長です♪
いつもこどぱにーを優しい笑顔で見守り
応援してくださっている山内さん。
今回も、お忙しい中ご協力くださいました!
絵画展のパンフレットに載せていただきたポエムも添えて
ご紹介させていただきます!
えりっちょ
「?」の魅力
実は私、絵を描くのがとても苦手なんです。
苦手なのに学生時代は美術部に所属していたこともあります。
それから絵を描くことは好きじゃないですが、絵をみることは好きです。
有名な絵画とか有名な画家の作品にこだわりもなく直感的に気になった作品が自分の好みといった感じです。
コドパニーの絵画展もどんな作品が展示してあるのかなと興味本位で行ってみたところ何となく気に入った作品に心魅かれたといったところです。
どんなところに心魅かれたかというと作品の美しさはもちろんですが、どうやってこの作品が出来上がったのか気になってしまいました。
私の認識の範囲では絵を描くとは絵の具やペン状の道具を使って描くというイメージなのでこの作品を見た時は頭の中が「?」になってしまいました。
画商の方にいろいろとご説明頂きましたが、いまだにどうやって出来上がった作品なのかわかっていません。
そんな不思議な作品だからこそ飽きずに観てしまっています。
自分が絵画を購入するなんて想像もしていませんでしたが、実際に飾ってみるとなかなか悪くないなと思っています。
しかしながら、この先も描くことは苦手で好きじゃないことに変わりはありません(笑)
9月の著者プロフィール
山内 智浩
東日本自動車株式会社社長
子育て真っ最中のパパでもあります。