活動ブログ

日々の活動を記録します

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. 不登校シンポジウムを開催しました

不登校シンポジウムを開催しました

みなさん、こんにちは、こどぱにースタッフです。
今回は先日開かれた「不登校シンポジウム」の活動報告を書いていきます。

不登校という言葉は広く広まった言葉であるため、聞いたことがある方も多いと思います。が、言葉の解釈は、立場やその人が持つイメージにより、大きく異なります。

そのような立場を超えて「不登校」を改めて考えてみようよと、声がけし、みんなで話し合うことを目的に「まーいいね」が開いたイベントになります。

まーいいねは、正式名称が「まずは石巻から『不登校』という言葉をなくしたいネットワーク」と非常に名前が長いことで有名な任意団体です笑。こどぱにーも発起人になります。

今回のイベントでは、実際に不登校になっている当事者である子ども、その保護者、支援団体や、学校の先生、行政関係者、またそれらを取り巻く環境にいる方々など、まさに立場を超えて様々な方が参加しました。会場がいっぱいになるほど、多くの関係者の方が集いました

ステージではこどぱにーのフリースクール「ぽはっく」に通う子どもたちが勇気を持って実情を話し、そしてその保護者もまた素直な気持ちを吐露しました。主観ですが、そこに詰まった想いは会場の方にも届いた瞬間だったと思います。

それぞれのテーブルで議論する時間も取ったのですが、その際に私のテーブルには不登校の保護者の方と、教員の方が、同じテーブルになりました。その際に、保護者は「私のせいで学校の先生にも苦労をかけているのでは」と考え、一方で先生は「私のせいで保護者の方にも迷惑をかけているのでは」と考えていることがわかりました。

子どもも含めて、みんな、それぞれの立場で悩んでいる。だからこそ、その抱えているものを場に出し、「じゃあ、どうしたらいいんだろうね」をフラットに話し合える場として、非常に効果的な場になっていたのではないかと思います。

だからといって簡単に解決できる問題でもないため、今後も時間をかけて煮詰めていき、積み重ねた議論をしていく必要性も感じています。

いま、すべての子どもがその人らしく生きられるように、今迷っている目の前の子どもたちに対するサポートも引き続き継続しながら、構造的な課題を改善できるように活動していきます。

そのためにも、みなさまからの継続的なご寄付は不可欠になります。今月は「みやチャレ」という寄付キャンペーンに参加していますのでよければそちらにご寄付いただけると、とても嬉しいです。

▼みやチャレ
https://akaihane-miyagi.or.jp/challenge/org07

また継続的なサポーターも常に募集していますので、こちらもぜひぜひご検討ください。よろしくお願いいたします。

▼継続サポーター/月1,000円
https://buy.stripe.com/9AQaGNbnjgvk9DqaEG

▼継続サポーター/月3,000円
https://buy.stripe.com/5kA4ipbnjenc6re147

関連記事